らむね家の日常

🐾らむね家の日常|03.『H2』

らむね家の日常 03.「H2」
向かい合う我が家の2匹のシニア猫
メイ
メイ

ねぇロイ坊、最近らむねさんがやたらお水をすすめてこない?

そうなんですよね!メイ子さん

あのお水、なんかいつものとちょっと違うような…

ロイシー
ロイシー
らむね
らむね

お?何やら2ニャンでヒソヒソ話…

あーあのお水の話ね!

少し前から、らむね家のにゃんずにはこちらを飲んでもらってます。

ペット用水素水

ペット用の水素水。

シニア期に入ってから、毛艶が落ちたり体調にゆらぎがあったりするんですよね。

なので体のケアの一つとして、無理なく取り入れてみることにしました。

お薬ではないので、劇的に何かが変わるということはないと思いますが、1ヶ月続けてみてまたレビュー記事を上げたいと思ってます。

最初まず『飲んでくれるかな?』っていう不安があったんですけど、メイ子さんはキョトンとしながらも無事飲んでくれました。

(その時の動画もレビュー記事に上げますね!)

水素水を飲む我が家のシニア猫メイ

ロイ坊くんは、様子見で2〜3回ペロペロして不思議顔(笑)

『なんかいつものお水じゃないな』みたいなご様子。

でもだんだん慣れてきて、今朝は普通のお水のように飲んでました。

メイ子さんもロイ坊くんも、いつも通り元気に過ごしています。

あ、そうそう!

水素水は、目のまわりやお口のまわりをやさしく拭くときにも使えるそうです。

肌への刺激が少なく、清潔を保つケアとして取り入れる飼い主さんもいます。

うちのロイ坊くんも軽いアレルギーがあるので、お顔まわりのケアに使い始めました。

(獣医師のアドバイスを参考にしながら、無理のない範囲で取り入れています。)

はたして、水素(H2)のパワーやいかに?

レビュー記事をお楽しみに🐾

我が家の茶トラシニア猫メイ
メイ
メイ

お楽しみにー🐾

我が家のシニア白猫ロイシー
ロイシー
ロイシー

お楽しみに〜🐾

それでは…

寒くなってきましたが、風邪をひかないようあったかくしてお過ごし下さいね!

また1週間、みなさまや猫ちゃんたちが元気におだやかにすごせますように…🌿

  • この記事を書いた人

らむね

2匹のシニア猫(保護猫)と暮らす猫好きブロガー。 「元気なうちからできる、やさしい暮らしの工夫」 をテーマにシニア猫との日々を発信しています。

-らむね家の日常