こんにちは。らむねです🌿
▼最近のメイ子さん

朝、洗濯物を干しに2階の部屋に上がると必ず来てくれる。
この時間帯はロイ坊くんが1階で寝てるから、邪魔されずに甘えられるもんね!
朝はこの部屋、陽が当たってポカポカするし。
茶トラさんは陽が当たるとおひさまみたいだね🌞
ひとしきりナデナデされたあとは…

この部屋開けてにゃー🚪🐾
他のお部屋をパトロールするのが最近の朝の日課です。
▼最近のロイ坊くん

このブログを始めてから、PCに向かうことが多くなった私。
集中して記事を書いていて、ふとななめ横を見たらこれで爆笑でした。
(左側にPCラックがあります。)
ごめんよロイ坊くん。
そこ猫ベットじゃないの。(トートバッグとかを入れている籠)
バッグをどかして、ふかふかの毛布でも敷いてあげようかな?

まだ終わらないのかにゃー🐾
本日も、らむね家にはのんびりほっこり平和な空気が流れています。
ここ何日か、記事をupするペースが落ちてしまっていましたが…
しっかり記事は書いていました。
このブログは、シニア猫としあわせに暮らすためのヒントを発信していますが、新たに『保護猫』についての話題も加えていこうと思っていまして。
そのための準備で、ちょっとだけ新しい記事をupするのがゆっくりになってます。
我が家のにゃんずは、先代猫も含めてみんな保護猫。
にゃんずとの暮らしの中で発信できることを考えた時、保護猫についての記事も書きたいなと思いました。
もちろん、ブログとしては今まで通りシニア猫との生活に関する記事が中心になりますが、カテゴリの1つとして保護猫についての記事もupしていこうと思っています。
それでは
来週からだいぶ寒くなるみたいですね。
空気も乾燥してきましたが、みなさま風邪などひきませんように…
猫ちゃんと一緒にあったかくして、元気におだやかにお過ごしくださいね🕊️
あわせて読みたい🐾
-
-
【結論】シニア猫がかわいい理由7選|歳を重ねてますます愛おしい存在に