運営者情報

☘️はじめまして。らむねです。

こんにちは。らむねです。

都会にも田舎にも程よく近いとある街から、のんびりこのブログをお届けしています。

子どもたちも巣立ち、今は主人+2匹のシニア猫たちと暮らしているアラフィフ主婦です。

このブログ「らむねとシニア猫日和」では、10歳と15歳のシニア猫と暮らす私が

”元気なうちからできる、やさしい暮らしの工夫”を発信しています。

長く猫と暮らしていると

「最近寝てばかりだな」「前よりちょっと甘えん坊になったかも?」

と、小さな変化に気づく瞬間が増えますよね。

そんな時に

「うちの子だけじゃないんだ」「みんなそうなんだな」

と、ちょっとだけホッとできる場所を作りたくてこのブログを始めました。

どうぞゆっくり読んでいってくださいね。

🐈らむね家の猫たち

ロイシー
ロイシー

はじめまして!オレ『ロイシー』。

10歳男子だよ。

白い(シロイ)からロイシーなんだけど、らむねさんたちからは

ロイ坊」とか「ロイボ」って呼ばれてるよ。

好奇心旺盛すぎて、らむね家の人達をいつも笑わせてる。

もう10歳だけど『永遠の末っ子』なんだって!

こんにちは!ワタクシ『メイ』と申します。

15歳の女子です🐾

1歳までお外で暮らしてましたが、らむねさんのお宅も悪くなさそうだったので、一緒に暮らしてあげてます。

メイメイ」とか「メイ子さん」って呼ばれておりますね。

らむねさんたちがびっくりするくらいごはんを食べる元気女子です。

メイ
メイ

📝免責事項

当ブログの内容は、すべて筆者と猫たちの実体験及び調査したことをもとにしています。

医療、診断に関わる内容ではありません。

気になる症状がある場合には、必ず獣医師にご相談下さい。

🐾みなさまへ

このブログは

「元気なうちからシニア猫と楽しく暮らすヒント」を届ける場所です。

この世のすべてのシニア猫ちゃんたちの毎日が、少しでも心地よくやさしい時間になりますように。

ーらむね🕊️