らむねさんらむねさん
そろそろあれだしませんか?
なにー?メイ子さん
あれって?
あーあれね!

らむねさんらむねさん
そろそろあれおねがいします
なんだね?ロイ坊くん
あれ…?あーあれか!

ぬくぬくカーペットとヒーター。
ついこの間まで暑い暑い言ってたのに、急にさむくなったもんね。
猫がぬくぬくしてる姿ってほんとに癒される。
冬の訪れを感じる猫飼いの風物詩。
思えばこの夏は戦いでした。
ロイ坊くんの下痢との…笑
10年間何の不調もなかった健康優良児が、3週間の下痢にみまわれまして😭
人間と違って、動物の場合『病気の原因を予測して、一つ一つつぶしていく』消去法の医療じゃないですか。
血液検査、エコー→問題なし
膵炎の検査→問題なし
下痢止め→治らない
抗生物質→飲んでる間はいいけどやめるとぶり返す
なかなか原因が分からなくて、なんだかトンネルの中に入ってしまったようでした。
最終的に、下痢パネル(便のPCR検査ですね)で原因が発覚。

クロストリジウム•パーフリンゲンス陽性…っと。
なんだかむずかしい名前(笑)
クロストリジウム•パーフリンゲンスは、もともと腸内にいる常在菌なのですが、毒素を出すんですね。
この毒素がなんらかの影響で増えてしまうと、下痢の原因になると。
前回と違う種類の抗生物質を長めの期間飲んで、無事退治。
3週間の戦いは終わりました。
ただやっぱり、その後は以前と同じ健康優良児とはいかず、たまに下痢したり(すぐ治りますが)皮膚にアレルギーが出たりといろいろあります。
抗生物質の影響で腸内環境崩れたのかもですね。
ただ今、乳酸菌サプリで腸活中。

もうびょういんには行きませんからねっ💢
はいはい😮💨もう行きたくないよね。
暑い中よくがんばったよ。
戦いの夏をどうにか乗り越えたから、この冬はのんびりゆったり過ごしたいね。
みなさまにも癒しの冬が訪れますように…